「ちば」で生きる「いえ」を建てる シンプル・節約・DIY・生活に関するブログ

大多喜わんぱくキャンプ場なら雨でも安心|子連れに優しく猫もいる

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは 元山岳部でゴリゴリ山に登っていたけど、今はキャンプに行くって言うだけで色々ドキドキするHIROです。

 

子供を連れてキャンプをしてみたいと思い、初回は無印カンパーニャへ向かい、2回目となる今回は千葉県の大多喜町にある「大多喜わんぱくキャンプ場」にいってきました。

家族でキャンプをしたいと思っても、キャンプ道具を一式揃えるとそれは中々いい金額になってしまいます。

そこで探したのが、コテージやグランピングなど最低限寝る場所は確保される所です。

今回伺ったキャンプ場も着替えと食料と飲みものさえ用意すれば、それだけで泊まれてしまう&猫がいる&家族連れに優しく子供も遊べる等、キャンプ初心者にもおすすめ出来るオーナ―の手作りキャンプ場でした。

 

↓おすすめポイント↓

  • 猫がいる(管理人さんの小屋の隣に3匹います。ひとなつっこい)
  • 子供が遊べるスペースがある
  • 鍋や食器、調理器具、テント内は時期に応じた冷暖房完備(キャンプに必要な物はほぼ基本料金で準備済み)
  • もちろん焚火台もあるし、薪も使い放題(必要に応じて自分で割ったりする体験も)
  • 夏は近くの川で遊べるし、冬場は暖房器具も完備で冬キャンプ体験も安心

大多喜わんぱくキャンプ場について

詳細は大多喜わんぱくキャンプ場公式サイトをご確認ください。

【住所】 千葉県夷隅郡大多喜町平沢1281−6(スマホのナビでは出ましたが、我が家の古いカーナビでは設定できず)

【アクセス】

車の場合
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)・市原鶴舞ICより車で約30分。
電車の場合
小湊鉄道・ いすみ鉄道 上総中野駅よりバスで約20分(平沢上下車)

チェックイン~アウト:予約内容により異なる

料金:プチグランピングサイトやグループサイトにより異なる

電源:AC電源(20Aまで)

温泉/最寄り湯:キャンプ場内に簡易シャワー施設あり 下記最寄りの温泉まではどちらも約15分程

ごりやくの湯   http://www.goriyakunoyu.jp

外湯もあり、下のつるんつるん温泉より湯温も低めお子様連れにお勧め。(公式サイト抜粋)

勝浦つるんつるん温泉 サイトURL: http://katuuraonsen.com

日本100泉にも選ばれている温泉です。(公式サイト抜粋)

トイレ:洋式

水道:水・お湯

スーパー:車で約20分程の所にショッピングセンター「オリブ」有。酒類はやや高めだが、魚介類が意外に美味しそうな印象でした。

〒298-0204 千葉県夷隅郡大多喜町船子861

 

天気が良ければ3匹の猫とも触れ合える!!!

 

わんぱくキャンプ場の猫

猫をさわらせてもらう子供たち

一番初めに紹介する事ではないかもしれないけど、個人的に癒されポイントでした。

キャンプ場入ってすぐに管理人の小屋がありますが、そのすぐ横のデッキの上に鎮座されています。

わんぱくキャンプ場 ねこ

鎮座されています

 

人懐っこくて、おとなしくてナデナデさせてくれていやされます(*´▽`*)

泊まったプチグランピングサイトの紹介

夜は電飾で明るい

プチグランピングサイトでは食べもの、飲み物、着替えさえあれば他に何もいりません。気が向いて予約さえ取れればすぐにでも行ける便利さです。

グランピングサイトの他には、グループキャンプもできたり、自分でテントを用意してのキャンプももちろんできます。

詳細は公式サイトをごらんください。

 

さて、我が家は伺った日は11月の冷え込みの強い雨の日でしたが、ウッドデッキにテーブルがあって、屋根もついています。

ウッドデッキとテーブル

写真右側の屋根がもう少しだけ長ければよかったのですが、やや風もあった為テーブルの右側の椅子は濡れてしまっており、あまり使えなっかたのは残念でした。写真手前側は焚火台があります。

上の写真でいうと奥になりますが、プチグランピングサイト横はすぐ道路となっていますが、車通りは少ないので気になりません。

更に道路の向こう側は川になっており、時期によっては川遊びもできたり蛍も見れるとか。

>>大多喜わんぱくキャンプ場公式サイト「蛍を探索」

こちら↓が焚火台周りですね。焚火台の他にかまど?も付属しています。使い方なども受付の際に渡されるファイルに書いてあるので安心です。

七輪を使ったり、かまどをつかったり、料理のバリエーションが増えそうでしたが、我が家はそこまで使いきれませんでした 笑。

焚火台

 

ちなみにキャンプ場の椅子はやや小さめの赤と青のやつになります。一般的なチェアとの比較に緑色のやつを置いてみました。

大きさ的には子供にぴったりのサイズだと思うといいのかも。

 

プチグランピングサイト内のこの木箱には、標準装備のレンタル品が入っています。

備品やプチグランピングサイトの詳細はコチラから。

道具箱

 

鍋類やキッチン周りの物や消耗品、七輪なんかがある程度まとめて入っています。

道具箱の中

 

クーラーボックスも標準で一つ。

クーラーボックス

 

中には凍らせたペットボトルが一本入っているので、追加で買い足したものや途中で買った食材なんかも詰められます。

凍らせたペットボトルとクーラーボックス

 

キッチン周りには焼き網セットやゴミ箱もあり、

焼き肉プレートとゴミ箱

シンク周りも非常にきれいだし、お湯まで出る贅沢っぷり。

備え付けのキッチン周り

 

洗剤はエコなやつ。

自然派洗剤

 

プチグランピングサイトのテント

泊まるテント

泊まるテント

初心者なんでこういうテントなんていうのかわかりません 笑

ワンポールテント?ベルテント?っていうのかな?

S字フックでランタン 高さがあるテント

中は大人でも立てる高さなので、圧迫感も少なく広々した印象でした。

 

冬場なのでファンヒーターもあり、

テント内のファンヒーター

電気式のヒーターもあります。

テント内の電気ファンヒーター

テント内の電気ファンヒーター

電気式のヒーターだけでも十分暖かかったので、これなら秋冬春と安心して余裕で泊まれる!!っていうのが家族全員の意見でした。

他にも電気毛布もあり、寝袋の中に入れて寝てみたのですが子供には暑すぎたのか朝方には寝袋から体を出して寝ている始末。

泊まるまで忘れていたけど、テントって結構結露するのね 笑

 

トイレは簡易的なやつ

トイレはイベント時に使うような簡易的なやつで洋式でした。気になる臭いなどは特に無かったものの、トイレに上がる際の段差が子供にはやや高く感じたようでした。

キャンピング内のトイレ 洋式

子供が体を使って遊べる遊具もある

キャンプ場の中央には丸太で作った遊具があったり、

子供が遊べる場所

 

端材を使って、木工用ボンドで好きな物を作るスペースだとか、

のこぎりとかある所

のこぎりを使って木(薪?)を切ってみるとか、子供にのこぎり体験をさせてみるのもいいかもしれません。

薪を切るのこぎり等

 

他にも、子供が好きなジップライン?やターザンロープなんかもあり、

ターザンロープ

 

スラックラインなんかもあるけど、高さも低く持つ場所もあるので安全性高めです。

薪割りもできる

ここ大多喜わんぱくキャンプ場では薪が基本的に使い放題です。

下の画像奥側に「薪」になりそうな、様々な木の端材や細めの丸太?が積まれていて、焚火するには大きな木材は下のキンドリングクラッカーなるもので割っていき、「いい感じ」の大きさにすることが出来ます。

太い薪や枝を割る道具

始めてやった一回目はハンマーで木を叩いた衝撃で、ハンマーがすっ飛んでいきました。以外に握力もいります。

こうした経験ってなかなかできないし、自分で揃えるにはハードルが高いのでいい経験になりました。

 

他にも、金矢?クサビ?もあり、様々な体験ができます。

まとめ

我が家にとっては2回目のキャンプでした。正直うんざりするくらいの強い雨が降っている日で、寒い日であったものの屋根のあるプチグランピングサイトのおかげで十分楽しむ事ができました。

「雨でもキャンプなんとかなるもんだ」

という意味不明な自信が家族全体に染み渡ったキャンプでした。

この手作りキャンプ場のオーナーさんも優しい方で、雨で遊べない子供たちにファイヤスターターを使った着火体験を教えてくれたり、夜には困っている事はありませんか?と声をかけてくれたりと満足できる一日でした。

・子供と気軽にキャンプ体験をしてみたい

・仲間や他の家族と一緒にキャンプをしたい

・キャンプをしつつ、猫ともふれあいたい

・冬キャンプを気軽に体験してみたい

などなど、様々な要望に応えられるキャンプ場だと思います。

以上「大多喜わんぱくキャンプ場」体験記でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください