前回はブロック塀の黒ずみや藻・コケの除去掃除をしました。
関連記事>>ブロック塀や外壁の黒ずみやコケ汚れをきれいにする方法を検証してみました。
我が家ではLIXILのエコエア90という第一種換気を設置しています。
ふと思ったわけです。「ん?引っ越して約3か月半、掃除とかしなくていいの?」と。。。
おもむろに説明書を探して確認しました。
抜粋します。
・フィルターのお手入れは、2ヵ月に1度を目安に行ってください。ただし、住み始めて2か月間は、2週間に1回の清掃を行ってください。
私:ん?住み始めて2か月は2週間に1回の清掃?もうかれこれ3か月以上掃除した事ありませんが・・・・
今回はそんなエコエア90のフィルター掃除のお話です。
思っていた以上に虫の死骸が。。。参考までにご覧ください。
さあリクシル エコエア90のフィルター掃除をしてみよう
我が家のエコエア90は脱衣所の天井についています。この写真の四角い所を開けます。
そうそう、フィルター掃除をする時はエコエア90の電源を落とします。分電盤に専用のブレーカーがあるはずなのでそれを切ります。
マイナスドライバーとかコインで外せるネジが2つ付いていました。(家によって違うかな?)
開けるとこのようにエコエア90が入っています。「ハ」の字になっている所がわかりますか?ここに外気用のフィルターと室内側のフィルターが入っています。
それでは内気側のフィルターから行きます。
フィルターの外側には「室内側」と「外気用」のフィルターがわかるようになっています。
この写真だと、上2つ下2つフィルターを抑えているピンがあるので横に外します。そうするとフィルターを引き抜く事ができます。
外で開いてみます。
まあ室内側のフィルターなんで、大した事はありません。汚れもそんなに目立たないですね。掃除機でフィルターの埃をすって終わりにしました。
なんだかつまらないです。もっと、こう、「うひゃーーーーーーーギャーーーーー あ゛ーーーーーーーー」っていうのを期待していました。
さくっと次に行きましょう。
今度が外気側のフィルターです。こちらには色々な意味で期待しています。
一応(外気)っていうのを確認して、またフィルターを取り外していきます。
写真は無いものの、この時点でもうフィルターは引き抜きました。
いくよ?
いくよ?
はいどん!!
ちょっと遠目の写真でした。
んー 室内側と比べると汚れもまあまあです。やや黒ずんでる感あり。
ちょっとタンポポの種らしきものも付着しています。
でも、もっと寄ってみます。
私 「あ゛ーーーーーー 」と感じた写真がこちら。
いいですか?
いきますよ?
キャーーーー ユスリカ?なんかの虫が大量にいるーーーーーーーーー 小さい蛾もーーーーーーーー。
ある意味期待を裏切らない感じですが、やっぱり見てて気持ちのいい物ではありませんね。
大丈夫ですか?虫苦手だったらすみません。
うちの奥様なら絶対逃げる場面です。そしてこれを見せた瞬間にフィルター掃除は私の役目になりました。
虫はそのまま庭に捨てました。(芝生の養分になってもらいましょう)
外でみると、結構黒ずんでますね。念入りに掃除機で吸います。ダイソンの「強」モードです。
はい真っ白ー。(あれ?これ裏面の写真だったかな?でも掃除機で吸ったらだいぶ綺麗になったという事です)
あとはこれをエコエアに元通りに戻しました。
まとめ フィルター掃除を終えてみて
フィルター掃除をする前はちょっと「メンドクサイ」と思っていたものの、掃除を始めるとあっという間です。
外気側と室内側のフィルターをはじめに外しちゃえば10分あれば終わっちゃいます。
あまりに汚れが強い場合は中性洗剤を入れたぬるま湯で洗う事も出来るようでした。掃除をしないとあの虫の死骸を通った空気が家の中をめぐっていたと思うと、定期的な掃除が必須です(厳密には違うかもしれませんが)
我が家の娘は軽い喘息との診断を受けているので、空気が綺麗なのに越したことはありません。
これを機に家にあるフィルター関係を掃除してみる事にします。
さて、次は2か月後の8月頃にでも開けてみます。夏なので虫も多そうですね・・・。
あなたの家、換気のフィルター掃除してますか?
暫くやってないなって方は、点検がてら掃除するのを強くお勧めします。
追記 その後半年以上掃除しなかったフィルターはこちら
こちらです。約半年放置されるとこうなります。外気側が上、内気側が下のフィルターになります。
水ですすいだだけでこの汚れ。恐ろしい。。。
みなさん定期的にお掃除しましょう!!というか代えのフィルター高いのね。。。
はじめまして。
あさって土地の契約を控えている者です。
私もHIROさんと同じように土地+建物で2500万くらいで建つだろうという妄想で家づくりをはじめちゃったんですが、やはり現実は甘くないですね。
なんやかんやでトータル+1000万くらい増えてしまって、プランの練り直しに追われています。
一番迷っているのがこの「第1種換気システム」。
私含めてアレルギー持ちのファミリーなんで必要かなって思っています。
実際使って生活してみてどうでしょうか?
こちらのブログを読ませていただいて、本当に共感できるというか、やっぱりみんな同じようなプロセスがあるんだなと思います。
もう少し隅々まで(笑)拝見させていただきますね。
それではよろしくお願いいたします。
ごりさん
コメントありがとうございます。
第一種換気ですが、住んでて何か「わかるか」って言われると微妙です 悩みますよねー 笑。うちの場合最終的に他に叶えたい事との予算のバランスで「断熱」を削らなければいけなくて、その分せめてもと多少無理してでも第一種にした経緯があります。ただ第三種にしとけば予算浮いたなーという後悔はしていないです。見えない気づかないだけでアレルギー対策になってるかもしれないですし。参考にもならないかもしれませんが参考までに。
ごりさんにとって後悔しない家造りになりますように!
お返事ありがとうございます!
第三種だと「寒い」とか、第一種だと「ダクトにカビ・ホコリ」とか「メンテが大変」とか、調べれば調べるほどメーカーや工務店の策略の「沼」にハマってしまいますね…。
ただこれだけホコリや汚れが溜まるという事は、それなりに効果があるということなんでしょうね。
もうちょっと模索してみます!ありがとうございました!