どうもどうもhiroです。
前回の記事では>>「ゼロキューブマリブ」と「ユニテハウス」のモデルハウスへ行ってみました。
その後、色々な所を見てみたいと思いながらネットで調べていたら、
千葉の鎌ヶ谷市に地元密着のハウスメーカーがあるとの事。
その名前を「東洋ハウジング」さんといいます。
今回はそんな鎌ヶ谷しの東洋ハウジングさんのモデルハウスを唐突に訪問してみたお話です。
始めての工務店訪問 鎌ヶ谷市の東洋ハウジングさん
というか、もともと名前だけは知っていたのですが、
この時でも「工務店さん・ハウスメーカーさん」の敷居は高く、緊張しちゃってなかなか行けないでいたのでした。
なんかこわくないですか?だまされそうで?
しかし、車で走っていた所に東洋ハウジングさんのモデルハウス発見!!!
奥さんと「行ってみる?」、「予約してないけど平気かね?」
みたいなやりとりをしていたのですが、
雨で駐車場も空いていたのでダメ元で訪問してみたのでした。
鎌ヶ谷の東洋ハウジングさん モデルハウスは2つあります。
訪問時、鎌ヶ谷のモデルハウスはコンセプトの違う2棟並んで建っていました。
一棟は女性受けがいいという「nagomino」
もう一棟はシンプルカッコいい「ソトナカ」
どっちに入っていいかわからず、
とりあえずnagomoinoに入ってみました。
「大丈夫かねー?」とか話しながら玄関を開けて、出てきてくれた人に
「予約とかしてないんですが見てみても大丈夫ですか?」
と聞いてみると、笑顔でOKとの事。
その後、担当となる営業の人を連れてきてくれました。
この人を「Oさん」とします。
Oさん 「こんにちわー どうぞどうぞ。もしよろしければアンケートお願いします」といつもの個人情報を書いてる間、子供たちにはお菓子つかみ取りの子供心にグッとくるプレゼント攻撃。
この後、我が家の子供たちは2階の部屋で遊ばせてもらい、
ゆっくりと見学をさせてもらいました。
一緒に遊んでくれた方も非常に良い方で、子供たちもなついていました。
ポイント高いですね。
写真が残っていないのですが、「nagomino」は本当にかわいい感じです。
男性受けより女性受けを狙ってますみたいな。リンク先のページが閉鎖され見れなくなりました
nagomino – toyo*lab
東洋ハウジングさんモデルハウス 「ソトナカ」へ 個人的にはこちらが好き
一通り案内してもらった後、今度はもう一つのモデルハウス「ソトナカ」へ。
こちらは男性が好きそうな感じで、案の定私もこちらの方が好きでした。
写真がいくつか残っていたので、見ていきます。
※玄関やトイレ、お風呂などの写真は残っていませんでした。
(この時の俺のばか野郎!!これ後で何度も思いました)
玄関からリビングの方へ入ると、広いリビング。
梁がいい感じです。梁に憧れを持っていたのを思い出しました。
確か窓は樹脂サッシを標準採用で、断熱材は発泡ウレタンを100mmと言っていた気がします。
(もし関係者の方が見られて、違っている。画像載せるな。とかあればご連絡ください。すぐに対処させて頂きます。)
リビング側からキッチンをとった写真がこちら。
なんか好きです。このリビング全体の感じ。
今見ると換気扇も白なんですね。
(見学したころは一切気づかず。案の定キッチンなどのメーカーもわかりません。。。。)
リビングから続く階段を上ると、
ピンクな子供部屋が。
部屋はそんなに広くなかったと思ったものの、出窓?のおかげか広く感じました。
こちらはメインの寝室。
上の照明がおしゃれ感を醸し出しています。
写真はもう残っていないのですが、全体的に好きなイメージです。
この訪問により、「広さが感じられるリビングがいい」とイメージを固めたのでした。
※確か1、2階とも一台づつのエアコンで暖房を賄っていたと思います。
そして最後に聞いてみたのが、
「この建物と同じように建てたら、いくらかかるんですか?」
Oさん「うーん(苦笑い) 2000万前後かなと」←記憶補正されてたらすみません。
「土地500万であれば、なんとかなるんじゃね?」と思ったのは内緒です。←無知
二つのモデルハウスを見た私たちは、
流れに流され次回の訪問予約をしたのでした。
次回、「Oさんからとりあえずの土地紹介」だよ。