「ちば」で生きる「いえ」を建てる シンプル・節約・DIY・生活に関するブログ

【コスパ良】ブロック塀が真っ白に!簡単にできるコケ除去の方法を紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

外壁やブロック塀につくコケを効率よくコスパもよく安全に除去するにはどうしたらいいのか?

昨年はブロック塀や外壁の黒ずみやコケ汚れをきれいにする方法を検証してみましたで、キッチンハイターとデッキブラシを使ったコケ取りを実践しましたが、今年は更に効率とブロックなどに対する安全性を高めてベンザルコニウム塩化物液を使用したコケ取りに挑戦しました。

結論としては、液状のためハイターを使うより簡便で、何よりブロック塀が真っ白になりました▼

方法としてはベンザルコニウム塩化物液を水8に対して「2」の割合に希釈して、スプレーで吹きかけていきます。注意点としては「薬剤」なので、目や口や皮膚に付着したり入らないよう保護してから施工しましょう。

注意 当初20%の割合に希釈してと記載していましたが、ややこしいので8:2と記載しなおしました

ちなみに他の商品名として「オスバン」や「塩化ベンザルコニウム」などの名称でも販売されていますが、内容物は一緒です。もともとは逆性石鹸とも言われており薄める事で消毒液としても使用できるので、一本備えておいても損はありません。

コケ除去用の溶液の作り方

早速ですが、コケ除去ようの溶液を作っていきます。いたって簡単で、水道水と希釈して20%ほどのベンザルコニウム塩化溶液を作ります。(試しに20%で作って噴霧したところ効果がみられました)

ドラッグストアで販売されている様なものだと500ml入っているので、そのままの量を8:2の割合に希釈すると2.5L作れます。一般的なペットボトルのサイズでの目安を記載しますので必要に応じて調整してください。

2L作りたい → 原液400ml 水1600ml

1.5L作りたい → 原液300ml 水1200ml

1L作りたい → 原液200ml 水800ml

500ml作りたい→ 原液100ml 水400ml

400ml作りたい→ 原液80ml 水320ml

ちなみにダイソーで売っているペットボトル用噴霧器を使用しています。

手動ポンプで空気を送り込む為、ペットボトル内容量の7~8割くらいになるように水溶液を作ります。私の場合は原液の量はそのままに水の量を少な目にして調整しました。(出来上がりの溶液が濃くなるだけなので細かい計算は省きます)

500mlペットボトルでテストした時

始めは500mlのペットボトルで溶液を作りテストしました。しかし、500mlではすぐに無くなってしまうのと、外壁や塀に使用するとどうしてももっと多くの量が必要になるのがわかったので2Lのペットボトルで作りなおしてブロック塀一面に噴霧しました。

約2Lの希釈した塩化ベンザルコニウム溶液 別名コケ除去剤

ここまでくれば後は簡単です。噴霧器を装着しポンプで加圧します。そしてペットボトルのキャップ口の近くにあるグレーのボタンを押すと噴霧されます。スプレー式でもいいんですが、圧倒的にこちらのほうが楽です。

自作コケ落としの効果 ビフォーアフター

ここからは噴霧前と噴霧後の写真です。噴霧後2~3日たったあとに写真とっていますが、その後徐々にコケが除去されていっているのが確認済みです。妻に言わせると「だんだん白くなっている」と話しており、日が経つにつれてどんどんコケが目立たなくなっている感じがするようです。

▼ウッドデッキとブロック塀の隙間に出来た苔。ブラシも届かず溶液のみ散布。

噴霧前

▼こちらは噴霧後 狭い所なのでうまく噴霧できていない所もありますが、きちんと噴霧できると早ければ翌日から効果がみられました。

噴霧後

▼花壇のすぐそばで、湿気が多くコケが生えている所

ウッドフェンスの支柱があるところに水気が多い

▼一応ハーブなども育ててみたりして、ハイターなどを使うのは気が引けたというのもあります。

噴霧前

▼ 噴霧後 雨染みのような跡は残るもものの、コケは減少しています

噴霧後

▼さらに期間を置くとほぼ真っ白に。

更に一か月程経過した所

こちらはお隣との境界↓ 石を置いた所を目印にしました

噴霧前

噴霧後 全体的にすこし薄くなっているかな?

噴霧後

こちら↓軽くブラシで擦った後になってしまうものの、ビフォーアフターの差は歴然です。余裕があるなら、噴霧前に軽くブラシなどでこすり落としておくのを推奨します。

噴霧前

▼噴霧後 一か月以上経過。だいぶ真っ白ですよね

噴霧後 一か月以上経過して撮影

まとめと左官屋の友人の一言

オスバンやベンザルコニウムを使用したコケ除去剤ですが、ダイソーの噴霧器を使用することで簡単に施工することができ何より600円前後で大量の自作コケ除去剤が作る事ができます。

噴霧時には目、口、皮膚の保護は必要ですが、ハイター等を使用した方法とくらべてもブロック塀に与えるダメージも少ないようでした。

このベンザルコニウム溶液を噴霧するだけでもいいんですが、軽くでもブラシで擦っておくと尚効果的です。ただブロック塀全体などだと結構疲れるのも正直な所だし、左官屋の友人に聞いても高圧洗浄機を使用してコケをある程度除去した方がいいよとの事。

そして、目立つ場所より上部にコケが生えていると、そこから雨のときとかにコケが回るよ(コケの赤ちゃんみたいのが落ちてくるよ?って事かな?)と話していたので、ある程度コケは除去してから噴霧したほうが効果的なようです。

ここまで読んでもらいありがとうございます。ご自身で試す時は目立たない所で試してから全体に施工してください!!

ちなみにコロナの影響からか、ドラッグストアでは商品の入荷が滞っているようでネットではやや高騰しています。。。

オスバンという商品でも内容物は一緒です

▼ちなみに狙っている高圧洗浄機▼

充電式でバケツから放水できるのでこれが欲しい!!

5 COMMENTS

HIRO

コメントありがとうございます。20%の間違いでした。本文の方も訂正いたしました。

返信する
ササキ

2%溶液とされているが、文中の実際の作成比率では20%溶液になる。
どちらが正しいのかわからないので、2%で試してみたが2%溶液では、1週間後も効果はみられなかった。
次回20%で試してみたい。

返信する
HIRO

コメントありがとうございます。20%の間違いでした。間違った情報となりすみません。本文訂正しました。

返信する
匿名

2%で合っていらっしゃるかと思います。
元のベンザルコニウム塩化物溶液が10w/v%(100mL中10gのベンザルコニウム塩化物=10g/100mL)のものなので、
それをさらに2:8で薄めると2w/v%になります
(ex. 溶液20mLには2gのベンザルコニウム塩化物が含まれていますので水80mLと合わせて100mL作ると、2g/100mL=2%です)。
市販のベンザルコニウム塩化物溶液はほぼ10%のものが売られていますので、5倍に薄めると2%になります。

ペットボトルサイズに合わせた早見表助かりました。作りやすかったです。

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください